JR西条駅から徒歩30秒!
ボディバランス整骨院併設の東広島巻き爪矯正センターの兒島です。
いきなりですが、親指の爪が常にしびれている、という方!
【しびれ】が出るには様々な原因がありますが、
もしかするとその原因の1つに《巻き爪》が関係しているかもしれません。
巻き爪でなんでしびれるのか?
巻き爪による【しびれ】はなんでしびれるのか?
元々ヘルニアやすべり症などを診断されている方、
坐骨神経痛などがある方は必ずしも巻き爪のせいだけではないことを前提にお話しますが、
それ以外の方は《巻き爪による指の血行障害》の可能性が考えられます。
爪が巻いていることで皮膚が爪につままれているような状態が
ひどくなっていくと、巻いている指の血行が悪くなります。
そして、そのような状態の方は多くの方が“巻き爪による痛み”が出ている状態だと思います。
皮膚がつままれている状態だと、
皮膚が白っぽくなっていて、触ると冷たい
方が多いです。
巻き爪がひどくなる
↓
皮膚がつままれる
↓
皮膚が圧迫されて血行が悪くなる
↓
爪が伸びにくかったり、しびれが出ることもある
巻き爪をずっと放置している方はしびれが出ている方も居られます。
矯正後、しびれがすぐに取れて、
『久しぶりに自分で指を触って感覚がある!』
と感激された方もおられました(#^^#)
巻き爪による他のトラブルが出る前に改善していくことをおすすめします!

兒島 萌香

最新記事 by 兒島 萌香 (全て見る)
- 夏の足元準備、出来ていますか? - 2022年6月14日
- 来院された方の喜びの声を紹介します! - 2022年6月10日
- フットケアのビフォーアフター! - 2022年5月31日
※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。
東広島巻き爪矯正センターの施術の特徴
巻き爪の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな施術なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
東広島巻き爪矯正センターは、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や施術方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。
