ご近所さんが当院にて巻き爪矯正をしているのを聞いて
最初は半信半疑だったFさん。
先日最後の矯正を終えられて無事卒業されました。
左から順に初診時→初診時矯正直後→再診時→終了時
初診時は厚い爪で、両端が指に対してかなり横幅が狭くなっていました。
再診の時にはアーチがかなり改善され、横幅が広くなっています。
終了時の爪をみると、初診時にアーチによって生まれていた爪と皮膚の隙間はなくなっています。
矯正自体は終了し、今まで矯正に使っていた器具はFさんにお返ししました。
通常であれば、使い捨てのものも多い矯正器具。
当院のツメフラ法であれば、矯正終了した後も矯正器具を利用して自分でケアできます(*^_^*)
矯正卒業時に器具のつけ方もきちんとレクチャーしますのでご安心ください♪
矯正前は巻きが強く器具を付けるのも難しいですが、矯正卒業時には自然なアーチに戻っているのでご自身でも装着ができます!
『自分で装着するのはやっぱり不安…』
『これから自分で爪を切るようになるのはまた痛くならないか心配!』
『お腹が邪魔で足に手が届かない』
『老眼で目が見えにくく、着けるのが難しい』
という方は、メンテナンスとして卒業後も爪切りに来られたり、
器具の装着と爪のお手入れに来院されますよ(*^_^*)
再発を予防するのに爪に関心を持つことはとても大切です。
普段は足の爪なんてあまり意識しないですよね。
しかし巻き爪で痛みが出ると、布団が当たったり、靴を履いた時やぶつけた時などちょっとしたことでも激痛が走ると言います。
もうそんな痛みに悩まないで済むように、痛みが出ている方は早めの矯正、
痛みが出ていない方も、痛みが出る前の矯正を考えてみてくださいね!
『自分の爪は巻き爪なの?』
『このくらいの爪だと重度?中度?軽度?どれに当てはまる?』
『どうやって巻き爪を矯正していくの?』
など気になる事はたくさんあると思います。
無料カウンセリングであなたの爪を実際に診て、あなたに合った方法で矯正過程を考えていきます。
無理に矯正したり、勧誘等は一切しませんのでご安心ください(笑)
本当に巻き爪でお困りの方のお手伝いをさせていただきます。
ご質問はHPのメールからでも受け付けております。
可能であれば今の爪の状態を写真で添付していただくとより詳しいアドバイスができます。
そちらもご利用くださいね(^^)/
(2営業日以内に返信いたしますm(__)m)
ご予約のお電話は→082-424-4738(ボディバランス整骨院に繋がります)
『巻き爪矯正で』とお伝えいただくとスムーズです。

兒島 萌香

最新記事 by 兒島 萌香 (全て見る)
- 当院での感染症対策 - 2021年1月9日
- 診察時間の変更について - 2020年9月28日
- 【初診~卒業まで公開!】Kさんの巻き爪の場合 - 2020年8月17日
※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。
東広島巻き爪矯正センターの施術の特徴
巻き爪の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな施術なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
東広島巻き爪矯正センターは、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や施術方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。
