こんにちは!
JR西条駅前徒歩30秒!
ボディバランス整骨院併設の東広島巻き爪矯正センター 兒島です。
さて、今日は気になっている方も多いであろう、
なぜ巻き爪になるのか?
についてお話をしていこうと思います。
巻き爪の原因として挙げられるもの
1つずつ紹介していこうと思います!
①爪の切り方
これは聞いたことのある方も多いのではないでしょうか。
深爪、まあるく切る、角を落とす、痛い部分をとにかく短く切る!などなど・・・
痛い時には、刺さっている所を切れば痛くなくなるかも!?と思って切ってしまう方も多いです。
そして、切ってすぐは痛くなくなるケースもあるんです。
それに味を占めた方は
切ったら痛くなくなる!と、
再び痛くなった時に更に短く切ってしまうんですね・・・・
爪は巻いたままなので、短くした爪が伸びてきて再び刺されば痛くなります。
ただ、そこで短く切ってしまうことで更に巻きやすくなってしまうんです・・・・!
なので声を大にして言います!
今すぐ短く切るのやめてください!!!!(笑)
正しい爪の切り方はこちらを参考にしてくださいね!
②靴や運動
小さい靴を履き続けていませんか?
靴の幅が細いのに無理して履いていませんか?
スポーツなどでつま先に体重がかかり続けている方は注意です。
ヒールをよく履く方は、幅が細い&かかとが高くなることでつま先に体重がかかり続けます。
ヒールを履くと爪が痛い!という方は無理して履かない方が巻き爪悪化を軽減できるかもしれません。
③急な体重増加
これは主に妊婦さんに多いです。
たまにこの体重増加を言うと、『私のことよね~ここ10年で太ったし・・・』と言われることも多いのですが(笑)
もっと短期間での体重増加のことです(笑)
ただ、これは元々巻き爪気味だった方が急に巻きが強くなって・・・と来られる方が多い印象です。
④外傷
どこかで打ってしまった、爪がはがれた、など・・・
その後から爪が変化して厚くなったり、巻いてきたりするケースもあります。
これは急に巻き爪になってしまって、とまどう方も多いようです。
⑤病気や加齢により歩かなくなった
長期の入院や高齢の方からこの相談を良く聞きます。。。
『足の骨折で3か月入院している間に巻き爪がひどくなった』などです。
入院がなくても、コロナで外出を自粛されている方や、
行っていたスポーツが出来なくなった方などは以前と比べると歩く機会が少なくなったかもしれませんね。
⑥爪白癬
『つめはくせん』と読みます。
これはいわゆる『爪水虫』のことです。
爪水虫になっていても、指水虫と違ってかゆい、汁が出る、などの自覚症状はあまりなく
他人に指摘されない限り気付かない方も多いです。
急に爪が白っぽくなってきたり、厚くなってきたり、
ささみのようにぽろぽろとほぐれるようなもろい爪になった方は爪白癬の可能性があります。
爪白癬になって爪が厚くなることで巻き爪にもなりやすくなります。
気になる方は皮膚科等で検査をしてもらい、服薬もしくは塗り薬等できちんと治療をすることをおすすめいたします。
⑦化学薬品
化学薬品と一言に言ってもかなり範囲が広いです。。。
主には長期服薬している別症状のお薬の副作用です。
何の薬が、という決まりはないのですが、薬品を身体に入れ続けることで爪が硬くなったり、厚くなったり、
巻いて来たりすることがあります。
⑧栄養不足
爪は細胞分裂が活発に行われる部分です。
そのため、身体の健康状態や栄養状態などを観察するのに適しているといわれています。
爪はタンパク質で出来ています。
現代の食生活では糖質や脂質を多く摂りがちです。
意識しないとたんぱく質が不足し、爪が乾燥して巻き爪になることもあります。
思ってもいないところの生活習慣が巻き爪を引き起こしている可能性もあるんですね~。
⑨先天的要因・遺伝
意外と多いとされるのがこちら。遺伝です。
当院にも親子三代で巻き爪矯正されている方もおられますし、
親子はとっても多いです。
『子供がここで、巻き爪矯正してもらっていいよ!と勧めてくれたので連れてきてもらいました』
『子供も実は巻き爪で・・・』
『親が巻き爪で病院にかかっているのですが、ここで矯正してもらえませんか?』
などなど、ご家族を紹介してくださるケースもとっても多いです。
実は家族でも爪が巻いていることを知らなかったりすることもあります。
遺伝のお話をすると、『そういえば親も巻いていたかも・・・!』というケースもしばしば(笑)
元々巻きやすい爪の性質を持って生まれた方は人一倍、爪の切り方などの注意が必要です。
上記は親子の方の巻き爪ですが、巻き方も似るわけではありません。。。。
(左側がお母様、右側が息子様の初診時です)
巻き爪になる原因を知っておくだけで、気を付けられることもあります。
今よりひどくならないように、今より痛くならないように、
出来ることから始めましょう(*^^*)
兒島 萌香
最新記事 by 兒島 萌香 (全て見る)
- 巻き爪の原因は? - 2023年5月12日
- 巻き爪は一生治らない? - 2023年3月10日
- かかとガサガサ、貴方は大丈夫? - 2022年7月12日
※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。
東広島巻き爪矯正センターの施術の特徴
巻き爪の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな施術なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
東広島巻き爪矯正センターは、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や施術方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。